2023年10月31日火曜日

秋ならではの学習

 最近寒さも感じられるようになってきましたが

「秋」ならではの学習も行っています。

学習室では収穫したさつまいもの学習を行いました。

2年生は生活科で虫探しもしています。

今日は10月31日ということもあり

一部の学級では「かぼちゃ」の学級活動を行っていました。


2023年10月30日月曜日

委員会活動

 今日は委員会活動がありました。

どの委員会も1学期の反省を行い

2学期をどのように活動するか話し合いました。




2023年10月27日金曜日

生活朝会

 今日の朝に,11月分の生活朝会がありました。

11月の生活目標は

「やさしい思いを言葉に表そう」です。

担当の先生から,

相手の気持ちを考えた言葉で伝えようというお話がありました。

例えば「うるさい!」ではなく「元気がいいね!」などと

相手が嫌な気持ちにならない言い換えが大切です。

その後,仙台市理科作品展の表彰がありました。

自分が持った関心からスタートして

時間を掛けて地道に取り組んだ結果が高く評価されました。






2023年10月26日木曜日

研究授業

 今日は校内で研究授業が行われました。

教員が授業力を向上させるための研究の一環です。

本校では「自分の気付きや考えを伝え合い,ともに学びを深める児童の育成」

を目指しています。

相手の話を「なるほど」「すてきだね」と受け止めることや

話を深めるために質問することの大切さを学んだ授業でした。

放課後,教員が検討会を行い,成果と課題点について話し合いました。

子供たちの「花まるリアクション」がこれからも増えていきそうです。





2023年10月25日水曜日

学習発表会に向けて頑張っています

 最近は校舎のいたるところから

楽器の演奏や歌声,せりふを言う声など

子供たちが頑張っているいろいろな音がきこえてきます。

子供たちは,おうちの方に自分たちの頑張りを見てほしい気持ちで

日々の練習に励んでいます。

発表を楽しみにしていただきたいので

練習の写真をお示しするのは控えますが,

おうちでもお子さんの日々の頑張りを

励ましていただければと思います。




2023年10月24日火曜日

風邪症状にご用心

 校内でも,市内でも

風邪症状の児童やインフルエンザの診断があった児童が増えています。

校内では,感染拡大防止対策として

校舎内の常時換気に努めています。

皆様も体調を気を付けてお過ごしください。



2023年10月23日月曜日

クロームブックの活用

 子供たちは,GIGAスクール端末を活用して

様々な学習活動を行っています。

本校では,デジタルMIMを導入しており

低学年を中心にゲーム感覚で

「促音(小さい「っ」)」「拗音(「きゃ」「しゅ」「きょ」)」などの学習を行っています。

中学年以上では,インターネットを活用した調べ学習も行っています。

写真は4年生社会で「郷土について」調べている様子です。




2023年10月20日金曜日

2年歯みがき学習

 今日の5校時に,歯科衛生士の方をお迎えして

2年生の歯みがき学習を行いました。

毎年,校医さんのご協力によって実施しているものです。

どうして虫歯になるのか,

歯はどのように磨くと良いのか

具体的に教えていただきました。

2年生は実際に歯ブラシをもって

丁寧な磨き方について確認することができました。

また,最後のうがいの仕方も,

うがいをしすぎるのは良くないことも学び,驚いていました。

このような積み重ねが,学校全体の虫歯の防止につながっています。




2023年10月19日木曜日

5年野外活動2日目③

 活動を終えた5年生児童は,

泉岳ふれあい館を14時10分に出発し

15時20分に学校に到着しました。

帰校式ではたくさんの学びや思い出があったことが感じられました。

校長先生からは,ふれあい館の方からお褒めの言葉をいただいたことが紹介されました。

ぜひ今回の成長を,高学年として学校で生かしてほしいです。



5年野外活動2日目②

 今日の午前中の活動は野外炊飯でした。

説明をしっかり聞いて,ご飯とカレーを協力して作りました。

どのグループも美味しいカレーができ,カレーは全部完食だったようです。

片付けも予定通りの時間で終えることができました。






5年野外活動2日目①

 ふれあい館に宿泊した5年生は,

6時に起床して,7時には広場で朝のつどいを行いました。

朝起きた時点では,宿泊した児童の体調不良はなかったようです。

7時30分から朝食をいただきました。

おかずは豆腐のハンバーグでした。

片付けまで,きまりを守って行動しました。

午前中は野外炊飯の活動を行います。

おいしいカレーライスができるでしょうか。





2023年10月18日水曜日

5年野外活動③

 15時には下山することができ,

ふれあい館での活動に入っています。

16時からは出会いの集いが行われました。

17時30分より夕食をとりました。

夕食には宮城県の郷土食「はっと汁」が出ました。

配膳などは協力して行い,おいしくいただきました。

18時30分からはキャンプファイヤーが行われました。

マイムマイムの踊りなどで盛り上がりました。

時間を守って行動でき,予定より早く終わることができました。

消灯は21時30分です。ぐっすり眠れるでしょうか。







5年野外活動②

 9:00には泉岳ふれあい館に到着し

登山のためにリフト乗り場に向かいました。

12:00には,参加児童全員が山頂に登り

見晴らしのの良い場所でお昼ごはんを食べました。

山頂付近の天候は快晴で,強い風もありません。

昨日の雨でぬかるみがあるため,足元に気をつけながら

活動しています。







5年野外活動

 今日から5年生は野外活動に出掛けます。

朝は7時30分集合でした。

参加者全員がそろい,泉岳に向けて出発しました。

多数の保護者の方のお見送りもいただいて元気に出発しました。

(本日は,何回かに分けて野外活動の状況をアップします。)




2023年10月17日火曜日

小松島支援学校作品展を開催

 今週中は,2階の職員室前で

近隣の特別支援学校である

宮城県立小松島支援学校の作品展を行っています。

生活の中で使いたくなるような実用的な作品や

見ているだけで楽しくなるような作品があり

小松島小学校の子供たちも興味深く鑑賞しています。

今週金曜日まで行われています。

小松島小学校へお越しの際はぜひご覧ください。






2023年10月16日月曜日

野外活動結団式

 今日の5校時に,

5年生の野外活動の結団式が行われました。

5年生児童の真剣に野外活動に向かおうとする姿勢が

参加する態度から感じられました。

校長先生からは「想像すること」の大切さのお話をいただきました。

児童代表の言葉では,

活動の場面で「助け合う」具体の姿を発表する児童もおり,

結団式を通じてめあてを参加者全員で再確認することができました。



2023年10月14日土曜日

PTAこましょう祭

 今日は秋晴れのもと,10時より校庭と体育館で

PTAこましょう祭が行われました。

校庭も体育館もたくさんの児童の参加があり

校地内は子供たちの笑顔と楽しんでいる声でいっぱいになりました。

校庭では,ニュースポーツ(バッゴー・ラダーゲッター・輪投げ・ドッジビー)

長縄,しっぽとりなどの遊び体験が行われました。

体育館では,折り紙壁画制作,「校長先生とじゃんけん」が行われました。

PTA会長さんとの「会長じゃんけん」も大人気でした。

PTAの担当の方が時間を掛けて準備をされていて,

表示の一つ一つも工夫されていました。

今回たくさんの保護者ボランティアの方にも協力をいただきました。

おかげさまで,子供たちは大満足のお祭りになりました。

「スポーツの秋」の大きな思い出なったことでしょう。








2023年10月13日金曜日

学習室七ツ森校外学習

 今日は,学習室の児童が校外学習に出かけました。

元気良く「いってきます」と出発した子供たちです。

はじめに陶芸館に行き,説明をしっかりと聞いてから

思い思いの作品を制作しました。

焼き上がりが楽しみですね。

その後,万葉クリエイトパークに行き

アスレチックコースに行ったりやそり滑りをしたりしました。

上学年が下学年に優しくする姿も見られました。

予定どおり全員が無事帰ってきました。

たくさんの学習ができたようです。





2023年10月12日木曜日

2学期始業式

 今日は2学期始業式が行われました。

秋休みをはさんで,また全校児童が体育館に集まりました。

終業式よりも上手に整列して立派に参加していました。成長ですね。

校長先生からは,

2学期のめあてを持って学校生活を送ってほしいということや

学習発表会をはじめとしていろいろな勉強や運動に取り組んで

人の役に立つ力をたくさん身に付けてほしいことを

お話をしていただきました。

教室に戻った子供たちからは,新しい学期としての意欲が感じられました。





2023年10月6日金曜日

1学期終業式・学校運営協議会

 今日は,1学期の最後の日でした。

4年ぶりに全校児童が体育館に集まって

終業式が行われました。

4月に校長先生と約束した3つ

「かしこく」「なかよく」「げんきに」について,

できていたか振り返りました。

2学期もあきらめないで努力を続けることについてお話がありました。

児童代表の言葉は,2年生・4年生で

プール学習での成長,鉄棒,都道府県を覚えること,友達作りなど

それぞれ頑張ったことや目標について立派に発表しました。

式が終わったあと,陸上記録会で入賞した児童6名の表彰もありました。

6年生も気持ちを込めて1〜5年生の応援に感謝の気持ちを伝えました。

















午後2時30分より家庭科室において
学校運営協議会(コミュニティー・スクール)が行われました。
委員の方と教員が参加して「熟議」を行いました。
本校の児童の良さ・課題点,挨拶の取組,読書の習慣について
様々な考えを交流しました。
この取組を学校運営に生かしていきます。

2023年10月5日木曜日

6年ものづくり教室

 今日の午前中に6年生を対象に

宮城県畳業商工組合の方の協力を得て,

ものづくり教室を体育館で行いました。

畳は,日本固有の文化であることの説明の後,

講師として県内各地からわざわざきてくださった17名の方に

直接畳作りを教えていただきました。

子供たちが作ったのは,薄いミニ畳でしたが,

針を通すのにとても苦労していました。

どの子も完成したときはとても満足そうでした。

宮城県のキャラクター「むすび丸」の模様の畳縁でとてもかわいいデザインです。

「実際にはもっと厚い畳を作るなんてすごいと思った」

「またやってみたいと思った」と感謝の言葉と感想が発表されました。